2019年1月23日

正月バテ


 
 
年が明けてそろそろ1月が経とうとしています。

 

年末年始はご実家に帰ってのんびり過ごされたり、

新年会や友人との初詣に行ったりなど様々に過ごされたかと思いますが、

いまだにその調子が抜けなくて体が怠い…

なんて思われる方もいるのではないでしょうか?

 

また、冬休みなども終わり、仕事始め、学校始めとなるかと思いますが、

眠くてなかなか布団から出られない、朝起きるが辛い、

体が重い、疲れが取れない、だるい…など思う方が多いかと思います。

 

もしかするとそれらの症状は『正月バテ』かもしれません。

 

たっぷりとお正月休みを取った後で生活習慣が乱れてしまい、

お休みモードから気分が抜け出せずにいることなどが大きな原因となります。

 

その他の原因としては

・外出の頻度の減少

・年末年始の連日の無理な飲食

・就寝時間や起床時間の乱れ

なども挙げられます。

 

 

ついつい寝正月を過ごしてしまう、実家だと食事の用意があるおかげで動かずに済む、

また外に出ても用事を済ませてすぐに帰宅してしまう、など、

自宅でこもりがちになってしまう方もいらっしゃるかと思います。

 

今までの通勤・通学の時間が無くなり、のんびりする時間が増えることや、

時間に縛られなかったり、年末年始の特番で

夜更かしをしてしまいその延長戦で朝は遅くまで起きれず…

そのように過ごしていては数日とは言え体がなまってしまいます。

 

また、実家でのおせち料理や年末年始の忘年会・新年会でのごちそうで、

ついつい食べ過ぎてしまったことはありませんか?

美味しいご飯にはお酒も付き物ですから、
 
 
実家に親族集まって、となればお昼からお酒を飲むこともあるかと思います。
 
 
それらを解消するには
・体のリズムを整える
・胃を休ませて栄養を摂る
以上二つが重要です。
 
連休や休日の最終日はもったいないと思うかもしれませんが、
いつも通りの起床・就寝を心がけ、起きたら日の光をあびて
朝ご飯をきちんと食べることが大切です。
 
また、お酒を飲むのも控え、胃にやさしい食事をとることも大切です。
お正月の胃にやさしい料理と言えば「七草粥」です。
元々の由来でも、正月の祝膳・祝酒で弱った胃を休めるために食べたといわれています。
 
皆さん七草粥は召し上がられたでしょうか?
もちろん七草粥でなければいけないわけではありませんが、
おかゆやうどん、にゅうめんなどを食べると良いかもしれませんね。
 
 
 
お正月バテをすでにしてしまっている方は、
早寝早起き朝ご飯と消化にいいもので体をリセットしましょう!
 
 

2019年1月9日

ノロウイルスについて②




ノロウイルス感染症は、乳幼児から高齢者までの幅広い年齢層に急性胃腸炎を引き起こすウイルス性の感染症です。長期免疫が成立しないため何度もかかります。
主に冬場に多発し、11月頃から流行がはじまり122月にピークを迎えますが、年間を通して発生します。
原因ウイルスであるノロウイルスの増殖は人の腸管内のみですが、乾燥や熱にも強いうえに自然環境下でも長期間生存が可能となっています。 感染力が非常に強く、少量のウイルス(10100個)でも感染・発症します。
今回はノロウイルスの効果的な消毒方法や、感染した時の対策についてお話していきたいと思います。

 
◯ノロウイルスの消毒方法

加熱・煮沸できるものであれば、85℃以上で1分以上加熱しましょう。
熱湯をかけるのも手ですが、少しかけて終わりでは完全に消毒できないので注意してください。
一般的にノロウイルスにはアルコールより塩素(次亜塩素酸イオン)消毒が効果的です。
消毒液の作り方は、500㎖のペットボトルにキャップ半量のキッチンハイターを入れて水で満たします。この消毒液を使う際は安全のため、手袋やゴーグル、マスクなどをつけて作業してください。



 
◯ノロウイルスに感染してしまったら
現在、ノロウイルスに効果のある抗ウイルス剤はありません。特に体力のない乳幼児や高齢者は、脱水症状を起こしたり、体力を消耗したりしないように、水分と栄養の補給を十分に行いましょう。脱水症状がひどい場合には病院で輸液を行うなどの治療が必要になります。感染が疑われる場合は、最寄りの保健所やかかりつけの医師に相談してください。


              

 

インフルエンザだけでなくノロウイルスもきちんと予防し、感染しないように気をつけましょう。

2019年1月2日

タウン長・院長 | 新年のご挨拶 2019年

新年、あけましておめでとうございます。

美浜しょうじゅタウン タウン長及び、 当クリニック 院長の新年のご挨拶を
クリニックのホームページ上に掲載いたしました。
ぜひご一読くださいませ。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。


タウン長と院長の「新年の挨拶は」
こちらからどうぞ。
(※別画面にて施設HPが開きます。)


社会福祉法人兼愛会
サービス付き高齢者向け住宅 しょうじゅレジデンス

2019年1月1日

理事長 | 新年のご挨拶 2019年

新年、あけましておめでとうございます。

当法人グループ理事長 赤枝雄一の新年のご挨拶を
赤枝グループホームページ上に掲載いたしました。
ぜひご一読くださいませ。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。


赤枝理事長の挨拶はこちらからどうぞ。
(※別画面にて施設HPが開きます。)


◆◇ 赤枝グループ ◇◆
医療法人 赤枝会
社会福祉法人 兼愛会
社会福祉法人 みやび会
学校法人 東峰会会
公益財団法人 赤枝医学研究財団

5月の休診日について