2020年5月21日
透析が必要になったら②
ご家族が透析導入になった時、病院の医師もしくは看護師から、
透析治療についての説明や、
食事・日常生活の送り方について指導を受けると思います。
当クリニックでも患者様に合わせた指導や、
食事療法についての案内冊子をご用意しております。
家族が透析導入になった場合、食事には特に注意が必要です。
透析患者は摂取した過剰な栄養素を尿から排出することが出来ないため、
果物や生野菜の摂りすぎると血液中のカリウム濃度が上昇し、
心停止を起こす危険があります。
詳しい食事療養についてはまた説明させて頂きますが、
透析患者が長生きするために家族が出来ることは、
透析患者の体に合わせた食事を作っていただくことです。
適切な量のカロリー・タンパク質・塩分・水分の摂取が必要になってきますので、
内側からのサポートをしていただけたらと思います。
食事以外には、透析についての知識も必要になります。
透析患者に起こる合併症や普段の生活での注意点などです。
合併症には高血圧や低血圧、二次性副甲状腺機能障害などです。
普段の生活では、シャント肢がある腕に気を遣ったり、
出血しないよう気を付けたりして過ごしていただくことが大切です。
簡単ではございますが、このような透析についての周辺知識を持つことで、
スタッフの説明が理解しやすいだけでなく、
患者にとってより良い治療を医師や看護師に相談することが出来ます。
こちらのメディカルブログには、
透析に関する様々な情報を載せて更新しておりますので、
よろしければ参考にしていただけたらと思います。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
当施設では一連の「新型コロナウイルス」の発生に伴い、 各種感染予防対策を実施しております。 この度、厚生労働省から情報提供、注意喚起があったことに伴い 下記の対応について、皆様に更なる徹底をお願い致します。 受診の...
-
令和6年1月3日(水)の診察は 許先生 → 三岡先生 へ変更となります。 都合により 1 月2日(火 )、16日 (火) は 休診とさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願い致します。
-
都合により 10 月29日(火) は休診とさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願い致します。
0 件のコメント:
コメントを投稿