毎日暑い日が続いていますね。
また、行き過ぎた糖質制限も体に良いとは言いきれません。
毎日暑い日が続いていますね。
また、行き過ぎた糖質制限も体に良いとは言いきれません。
9月の担当医と休診日についてお知らせします。
休診日・・・毎週日曜日・火曜日・土曜日
☆特別なお知らせ☆
9月5日(月)は許先生がお休みのため、代診の先生になります。
9月19日(敬老の日)、9月23日(秋分の日)は透析日のため通常通り診察を行います。
よろしくお願いいたします。
8月は後期高齢者医療被保険者証ならびに、国民健康保険証の更新月となります。
現在お使いの保険証は7月31日までとなりますため、
8月1日以降は古い保険証を使うことが出来なくなります。
必ず新しい保険証をお持ち頂きますようお願い致します。
また、保険証の更新によって負担割合が変わったり、
新しく限度額負担証などをお持ちになる方もいらっしゃるかと思います。
受診時にどれが必要かわからないという方は、
お持ちの保険証を一式持って来て頂ければ受付にて確認させて頂きます。
当院は現在、4回目のコロナウイルスワクチンを実施しています。
予約方法は以下の通りになります。
かかりつけの患者様 → しょうじゅクリニック直接お電話
千葉市ワクチン予約サイト・電話から
一般の患者様 → 千葉市のワクチン予約サイトのみ予約可能
9月の接種は毎週木曜日午前中に実施予定です。
注意事項
ワクチンの種類はモデルナ社のみとなっております。
1.2回目のワクチン接種は行っておりません。
こんにちは。
毎日暑い日が続き、心も体もぐったりしてしまいますね。
新型コロナウイルスも猛威をふるっているので、ますます不安になってしまいますよね。
流行を抑えるためにも、基本的な感染対策を今一度振り返り、感染予防に努めましょう。
さて、しょうじゅクリニックの横の花壇には一年を通して四季折々のお花が咲いています。
清掃のスタッフの方が、暑いなかでも水やりや雑草取りを頑張ってくださり、
お花たちも暑さに負けず元気いっぱい咲いてくれています。
ラベンダー
キバナコスモス
特にキバナコスモスは秋を先取りできていいですね。
暑さや感染症に負けず、暑い夏を乗り切りましょう。
しょうじゅクリニック 8月の担当医と休診日についてお知らせします。
休診日・・・毎週日曜日・火曜日・土曜日
☆特別なお知らせ☆
8月1日(月)は許先生がお休みのため、代診で岡本先生になります。
8月11日(木曜・祝日)は通常通り診察を行います。
そのため、お盆休みは特になく、上記の曜日を除きまして診察を行いますので
よろしくお願いいたします。
毎日暑い日が続きますね。今年の梅雨は例年よりも短く、あっという間に夏になりました。
これだけ暑いと心配なのが熱中症・・・は有名ですが、
水分不足による脳梗塞も注意しなければいけません。
血液の粘りが増し、血管が詰まることで脳梗塞のリスクは高まります。
詰まりにくいサラサラの血液をつくることで脳梗塞を予防しましょう。
普段の食生活や運動も生活習慣病対策には大切ですが、血液の流れを良くするために水分補給は不可欠。
健康な状態をキープするには汗や尿で排出される水分と補給する水分のバランスを調節してください。
☆脳梗塞を予防する水分補給の仕方☆
生活の中でこまめに水分を補給するように心がけましょう。
脳梗塞は水分が不足しやすい夏場に発症リスクが高まります。
脱水症状を起こす前に水分補給するようにしましょう。
時間帯で見ると意外と水分が不足しているのが夜間の就寝中です。
夜中トイレに行きたくないと夕方から水分をとるのを控えがちですが、できれば寝る前にコップ一杯の水を飲めるといいですね。
ドライバー等のお仕事をされている方も、トイレ休憩をとり辛い気持ちもあると思いますが、脳梗塞を予防するためにも水分補給はしっかり行いましょう。
水分不足は高血圧や心筋梗塞、免疫不良など様々な身体のトラブルの原因にもなります。
一度にたくさん水分を摂るのではなく、こまめに足りない水分を補い、熱中症や脳梗塞の予防に努めましょう。